kikkiiのブログ

ひきこもり

三遊亭圓朝もうで

今日より怪談のお話を申上げまするが、怪談ばなしと申すは近来大きに廃りまして、余り寄席で致す者もございません、と申すものは、幽霊と云うものは無い、全く神経病だと云うことになりましたから、怪談は開化先生方はお嫌いなさる事でございます。

三遊亭圓朝 鈴木行三校訂 真景累ヶ淵 : http://www.aozora.gr.jp/cards/000989/files/350_33176.html


 私は神経病だから外国人の幽霊とたまに会話している。英語を上達させたいから、空を眺めるぐらいしか共通点のない遠くの外国人でもいいから、「というよりむしろそういう人とメールのやり取りをしたい」とたまに思う。外国人に「日本のどこがいちばん好きなの?」と聞かれたら「日本語」と答えればいいような気が、今はしている。

 なんて言いえばいいのか、生きて死んで土となった無数の日本語を覆い隠す森の中で八百万の神となり祀られているような日本語を見つけることが自分の愛国心を見つけることだなと。情念や怨念や電波やら幽霊や色んな判然としない生き物の亡き声がかまびすしい、私もさまよってそこで死に養分となれるアニミズムの空間。

 卑下しつつ開化的に言い換えるなら、私は、木や雑草で隠された性器を型どった石碑を祀った祠とか、日本語で記された神々しい色んな神経病を探していると言ってもいい。


 三遊亭圓朝は「明治の言文一致運動に大きな影響を及ぼした、現代の日本語の祖でもある」そうだ。秋の夜長を義務的に「三遊亭圓朝作の落語」で埋めた方がいい気がしてくる。古典落語を聞くことは神社仏閣的な場所を通過することと同じだと思い込むべきだと自己洗脳。

 秋の観光や祈りのために、青空文庫で現在公開中の42作品のうち12作品を選んで、このブログに積読しておく。「youtubeで聞けるもの」で絞ったら12点になった。名人なのかもしれないけど老人は老人、そのままだと脳に悪い気がするので私は1.25倍速か1.5倍速で聞くと思う。


作品とあらすじ 実演
1. 粟田口霑笛竹あらすじ youtu.be
2. 怪談牡丹灯籠あらすじ youtu.be
3. 鰍沢雪の夜噺あらすじ youtu.be
4. 敵討札所の霊験あらすじ youtu.be
5. 黄金餅あらすじ youtu.be
6. 塩原多助一代記あらすじ youtu.be
7. 心眼あらすじ youtu.be
8. 真景累ヶ淵あらすじ youtu.be
9. 大仏餅あらすじ youtu.be
10. 業平文治漂流奇談あらすじ youtu.be
11. 根岸お行の松あらすじ youtu.be
12. 文七元結あらすじ youtu.be