kikkiiのブログ

ひきこもり

emacsのrainbow-delimitersの括弧の色をGUI操作で変更する

CUI(Character user interface)ではなくてGUI(Graphical User Interface)です。

大文字だとCとGは形が似ているので紛らわしい...ということを言いたかったのですが...ここではグラフィカルなやり方でemacsを操作して私が好きなrainbow-delimitersの設定を変えようと思います。


まずは準備。rainbow-delimitersをemacsにインストールするやり方は次。

  • emacsを開きM-x package-list-packagesかM-x package-installでrainbow-delimitersをインストールして下のコードを~/.emacs.d/init.elに書き付け加える。
;;rainbow-delimiters
(add-hook 'prog-mode-hook 'rainbow-delimiters-mode)
;; 下はslime-replを使わない人には不必要です
(add-hook 'slime-repl-mode-hook 'rainbow-delimiters-mode)

準備が終わったらemacsを開き、下の画像のようにメニューバーのOpitions ▹ Customize Emacs ▹ Top-level Customization Groupを押します。

f:id:kikkii:20190704171911p:plain

すると次のような画面が出てきます。

f:id:kikkii:20190704172019p:plain

上の方にあるSearchの左の検索窓に「rainbow」とか「rainbow delimiters」と打ち込みenterキーを押すと次の画面が出てきます。

f:id:kikkii:20190704172812p:plain

例として深さが2つ目の括弧の色を変えてみることにします。「▹ Rainbow Delimiters Depth 2 Face」の「▹ 」の部分を押すと中身が展開されます。

f:id:kikkii:20190704172922p:plain

Foreground:の右のカラーコードを消して新しいカラーコードを入力することで括弧の色を変更できます。カラーコードをいちいち入力するのが面倒ならChooseを押して下さい。次の画面が出てきて視覚的なやり方で色を変更できます。

f:id:kikkii:20190704173007p:plain

黄色にしてみました。上の方にあるApply and Saveを押し適用と保存をします。その際yesnoかを尋ねられるのでyesを選びます。

f:id:kikkii:20190704173056p:plain

emacsを再起動して確認。

f:id:kikkii:20190704173150p:plain


ちなみにですが、今の例での1~9の深さのカラーコードは次です。ただしDepth 2#47ba99は、黄色に変える前のものです。

括弧の深さ カラーコード
Depth 1 #0D9C94
Depth 2 #47ba99
Depth 3 #62D2DB
Depth 4 #9d81ba
Depth 5 #35BF88
Depth 6 #687184
Depth 7 #cd9575
Depth 8 #845A84
Depth 9 #47ba99